きらら日誌
医療法人きらら会のブログです。 きらら会からのお知らせ等を発信していきます。
毎年恒例
過ごしやすくなりましたが、天候が不安定で難しい日が続いていますね。
今回からは恒例となりました 医療法人 きらら会 夏祭りの様子を書きたいと思います。
まずは準備から・・・。
毎年行なわれている夏祭りですが、まずは職員総出で準備を始めます。
POP作りや祭り当日の役割分担、金券の準備などを事業所会議の時間を使って行ないます。

夏祭りを取り仕切るのは、法人内に設置されている「イベント小集団」のマネージャーです。
当日の配置図や出し物を掲示して、どの職員がどの出し物のPOPを作成するか指示します。
基本的には事業所単位で行ないますので、職員は各事業所ごとに分かれてスタンバイです。

役割が決まれば取り掛かるのみ!!

業務中とは違った雰囲気でコミュニケーションを取ることができ、仲間の新しい一面が発見できたりもします。

こちらは、メインの看板作り。
今年はどんな看板が出来上がるのか楽しみです。

デイケアスタッフは各催し物のPOP作り担当です。

折り紙や色紙、頭と体を駆使して作成します。

居宅支援事業所は食べ物のPOP作りです。

医療部は飲み物です。
よーく見てみると・・・、
先生方も参加して作成しています。

メイン看板が出来上がりつつありますね。
では、出来上がったPOPを見ていきましょう。









いかがでしょうか。
今年の夏祭りも楽しく、賑やかに行なえるように準備は進んで行きます。
今回からは恒例となりました 医療法人 きらら会 夏祭りの様子を書きたいと思います。
まずは準備から・・・。
毎年行なわれている夏祭りですが、まずは職員総出で準備を始めます。
POP作りや祭り当日の役割分担、金券の準備などを事業所会議の時間を使って行ないます。

夏祭りを取り仕切るのは、法人内に設置されている「イベント小集団」のマネージャーです。
当日の配置図や出し物を掲示して、どの職員がどの出し物のPOPを作成するか指示します。
基本的には事業所単位で行ないますので、職員は各事業所ごとに分かれてスタンバイです。

役割が決まれば取り掛かるのみ!!

業務中とは違った雰囲気でコミュニケーションを取ることができ、仲間の新しい一面が発見できたりもします。

こちらは、メインの看板作り。
今年はどんな看板が出来上がるのか楽しみです。

デイケアスタッフは各催し物のPOP作り担当です。

折り紙や色紙、頭と体を駆使して作成します。

居宅支援事業所は食べ物のPOP作りです。

医療部は飲み物です。
よーく見てみると・・・、
先生方も参加して作成しています。

メイン看板が出来上がりつつありますね。
では、出来上がったPOPを見ていきましょう。









いかがでしょうか。
今年の夏祭りも楽しく、賑やかに行なえるように準備は進んで行きます。
24
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kiraramed.blog.fc2.com/tb.php/75-b1666f81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |