きらら日誌
医療法人きらら会のブログです。 きらら会からのお知らせ等を発信していきます。
5月のイベント&壁紙
最近は中々更新が続かず、申し訳ありません。
時間は過ぎ、夏真っ盛りですが今回は5月のデイケアの様子を書きたいと思います。
5月といえば「こいのぼり」!
ということで、今月の壁紙は大きな2匹のこいのぼりです。

よく見ていただくと・・・
こいのぼりの鱗はご利用者様の手形になっています。
それぞれ好きな色を選んで押していただきました。
大きな壁紙に見守られながら5月のレクリエーションの開始です。
今月は
「ねずみたたきゲーム」
その名の通りのゲームです。

ねずみには新聞広告で作った紙風船が付けられています。
この紙風船を先に叩いた方が勝ちとなります。
が!
そのまま叩いてしまっては動物虐待になってしまう・・・ということで、利用者様には猫になっていただきました。


こちらの帽子を着けていただきます。


やる気も準備も整いましたところで、ゲームスタートです。

ねずみは左右にある出入り口から出たり入ったり、素早い動きを見せます。

見事なヒットの瞬間です!
このねずみの動きですが・・・

スタッフの力量が問われる場面です。
それぞれの利用者様の状況に合わせながらねずみを動かしていました。
中々自宅では思いっきり棒を叩きつけるなどを行なうことは出来ません。
今回のレクリエーションで少しでも日ごろのストレス発散に繋がったのであれば幸いです。
今後も、利用者様に楽しんでいただけるレクリエーションを企画していきますのでよろしくお願いします。
時間は過ぎ、夏真っ盛りですが今回は5月のデイケアの様子を書きたいと思います。
5月といえば「こいのぼり」!
ということで、今月の壁紙は大きな2匹のこいのぼりです。

よく見ていただくと・・・
こいのぼりの鱗はご利用者様の手形になっています。
それぞれ好きな色を選んで押していただきました。
大きな壁紙に見守られながら5月のレクリエーションの開始です。
今月は
「ねずみたたきゲーム」
その名の通りのゲームです。

ねずみには新聞広告で作った紙風船が付けられています。
この紙風船を先に叩いた方が勝ちとなります。
が!
そのまま叩いてしまっては動物虐待になってしまう・・・ということで、利用者様には猫になっていただきました。


こちらの帽子を着けていただきます。


やる気も準備も整いましたところで、ゲームスタートです。

ねずみは左右にある出入り口から出たり入ったり、素早い動きを見せます。

見事なヒットの瞬間です!
このねずみの動きですが・・・

スタッフの力量が問われる場面です。
それぞれの利用者様の状況に合わせながらねずみを動かしていました。
中々自宅では思いっきり棒を叩きつけるなどを行なうことは出来ません。
今回のレクリエーションで少しでも日ごろのストレス発散に繋がったのであれば幸いです。
今後も、利用者様に楽しんでいただけるレクリエーションを企画していきますのでよろしくお願いします。
07
« 6月の壁紙&イベント | 4月のイベント »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kiraramed.blog.fc2.com/tb.php/68-046d6d2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |