きらら日誌
医療法人きらら会のブログです。 きらら会からのお知らせ等を発信していきます。
第3回 きらら会夏祭り ~夜の部~
本日は調子が良いようなので、連続で更新します。
日が落ちるとお祭りも夜の部を迎えます。

屋上のちょうちんにも灯が入ります(電気です←毎年書いてる気がします・・・)。
夏祭りは1番地だけではなく、デイケアきららも会場になっています。

駐車場を開放して、
ボーリング、花火が行なわれ、切れているスイカが出されます。

花火は引換券と交換です。
初めての夏祭りの際に大変なことになり、第2回から引き換え制になりました。

こちらでも浴衣のスタッフがお出迎えします。
引き換えの花火は手持ち花火ですが、会場では少し大きな吹上花火も登場しました。



花火の合間にはボーリングです。
1番地の屋上も良い雰囲気になっています。

屋上ではそうめん、から揚げ、枝豆とお酒が出されました。

今年も町会長の平野さんをはじめ、地域の方が来てくださいました。
そして、住吉区市政対策委員長の稲葉みちのぶさんも来てくださいました。
楽しい時間は早く過ぎるもので、第3回きらら会夏祭りも終了の時間となりました。
片付ける前に・・・

綺麗にに飾り付けられた会場ではスタッフの記念撮影です。
片づけが大方終わると、屋上で慰労会です。
今年も準備から始まり本番を迎え、無事に夏祭りが終わりました。
地域の皆様のお力添えがあり開催出来ている事を本当に嬉しく思います。
また改善できる点は改善し、来年はより一層楽しい夏祭りを開催することが出来るようスタッフ一丸となり頑張ります。

日が落ちるとお祭りも夜の部を迎えます。

屋上のちょうちんにも灯が入ります(電気です←毎年書いてる気がします・・・)。
夏祭りは1番地だけではなく、デイケアきららも会場になっています。

駐車場を開放して、
ボーリング、花火が行なわれ、切れているスイカが出されます。

花火は引換券と交換です。
初めての夏祭りの際に大変なことになり、第2回から引き換え制になりました。

こちらでも浴衣のスタッフがお出迎えします。
引き換えの花火は手持ち花火ですが、会場では少し大きな吹上花火も登場しました。



花火の合間にはボーリングです。
1番地の屋上も良い雰囲気になっています。

屋上ではそうめん、から揚げ、枝豆とお酒が出されました。

今年も町会長の平野さんをはじめ、地域の方が来てくださいました。
そして、住吉区市政対策委員長の稲葉みちのぶさんも来てくださいました。
楽しい時間は早く過ぎるもので、第3回きらら会夏祭りも終了の時間となりました。
片付ける前に・・・

綺麗にに飾り付けられた会場ではスタッフの記念撮影です。
片づけが大方終わると、屋上で慰労会です。
今年も準備から始まり本番を迎え、無事に夏祭りが終わりました。
地域の皆様のお力添えがあり開催出来ている事を本当に嬉しく思います。
また改善できる点は改善し、来年はより一層楽しい夏祭りを開催することが出来るようスタッフ一丸となり頑張ります。

14
« 振り返り | 第3回 きらら会夏祭り »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kiraramed.blog.fc2.com/tb.php/58-cb983c72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |