きらら日誌
医療法人きらら会のブログです。 きらら会からのお知らせ等を発信していきます。
新年会
まだまだ寒い日が続き、ついには何十年ぶりの大雪まで降りました。
春の訪れは先のようです。
そんな中、時期を戻ってしまって申し訳ありませんが、今回は医療法人きらら会の新年会の様子を書きたいと思います。
何分、アルコールが入っている状態ですので画像は少ないですが・・・。
各事業所の幹事が企画して行なわれました。
業務が終わったスタッフから集合。
24時間365日営業している1番地の夜勤スタッフはもちろん待機です。
同じ法人に所属し、近隣に施設があるとは言え中々各事業所間ではスタッフの交流も少なくなります。
医療部や訪問介護事業所のスタッフは、施設建物にいる事も少ないので緊張感が漂います。
司会の絶妙な進行があり取り出されましたのは・・・

鏡割り!!
少し写っているのでお分かりかとは思いますが、極小サイズになっています。
奥に用意している紙コップも極小サイズなんです。
しかも!

この鏡割りはフタが磁石で出来ているので、割っても元通りに出来るので繰り返して使えるんです。
新年会を企画していたスタッフが総力を挙げて探し出しました。
見事に鏡が割れて新年会のスタートです。
今回はお料理の撮影もしていたのですが、お店の方に確認をしていないので掲載していません。
お酒を飲みながら、美味しい料理を食べながら普段は出来ないスタッフ同士の交流が出来たと思います。
途中には景品が用意されているゲームも・・・。
毎年ゲームが企画されているのですが、今回は
「シュークリーム・ロシアン・ルーレット」
中々定番ではありますが、大勢の人数で一気に楽しめる事を探すのも難しいですね。
今回は「わさび」が入ったシュークリームを食べた人を当てるのですが、何故だが他のシュークリームにもケチャップが入っていたり、他との見分けがつかないように少量のタバスコがかかっていたり・・・。
景品も今回は事業所対抗でしたのでスタッフそれぞれが頑張っていました。
瞬く間に時間は過ぎて閉会の時間。
新しい1年のスタートが出来たと思います。
また次回、楽しいお酒が飲めるように頑張っていきましょう!!
春の訪れは先のようです。
そんな中、時期を戻ってしまって申し訳ありませんが、今回は医療法人きらら会の新年会の様子を書きたいと思います。
何分、アルコールが入っている状態ですので画像は少ないですが・・・。
各事業所の幹事が企画して行なわれました。
業務が終わったスタッフから集合。
24時間365日営業している1番地の夜勤スタッフはもちろん待機です。
同じ法人に所属し、近隣に施設があるとは言え中々各事業所間ではスタッフの交流も少なくなります。
医療部や訪問介護事業所のスタッフは、施設建物にいる事も少ないので緊張感が漂います。
司会の絶妙な進行があり取り出されましたのは・・・

鏡割り!!
少し写っているのでお分かりかとは思いますが、極小サイズになっています。
奥に用意している紙コップも極小サイズなんです。
しかも!

この鏡割りはフタが磁石で出来ているので、割っても元通りに出来るので繰り返して使えるんです。
新年会を企画していたスタッフが総力を挙げて探し出しました。
見事に鏡が割れて新年会のスタートです。
今回はお料理の撮影もしていたのですが、お店の方に確認をしていないので掲載していません。
お酒を飲みながら、美味しい料理を食べながら普段は出来ないスタッフ同士の交流が出来たと思います。
途中には景品が用意されているゲームも・・・。
毎年ゲームが企画されているのですが、今回は
「シュークリーム・ロシアン・ルーレット」
中々定番ではありますが、大勢の人数で一気に楽しめる事を探すのも難しいですね。
今回は「わさび」が入ったシュークリームを食べた人を当てるのですが、何故だが他のシュークリームにもケチャップが入っていたり、他との見分けがつかないように少量のタバスコがかかっていたり・・・。
景品も今回は事業所対抗でしたのでスタッフそれぞれが頑張っていました。
瞬く間に時間は過ぎて閉会の時間。
新しい1年のスタートが出来たと思います。
また次回、楽しいお酒が飲めるように頑張っていきましょう!!
17
« 長い間 | 1月のレクリエーション »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kiraramed.blog.fc2.com/tb.php/44-fcb63aa1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |