きらら日誌
医療法人きらら会のブログです。 きらら会からのお知らせ等を発信していきます。
毎朝のこと
天候も不安定、気温も不安定な日が続いてますね・・・。
こうも急激に変わると体調管理が難しいです。
今回はデイケアきららでの送迎の様子を書きたいと思います。


写真だと分かりにくいですが、上の写真は大きな車で車イスが2台乗っていただける大きさです。
下の写真は小さい車。車イスが1台乗っていただけます。
もう1つ小さい車があるのですがその車は車イスではのることが出来ません。
デイケアきららの休みは日曜日以外ないので、ほぼ毎日見られる光景があります。

それがこの始業点検です。
毎朝お迎えに出る前にスタッフが車の点検を行います。
ライトはちゃんと点灯しているか?
タイヤの空気はちゃんと入っているか?
等など・・・
利用者様を送迎する際に事故の無いよう、安全を心掛けて毎朝点検しています。
この点検が終わると各車一斉に利用者様のお迎えに向かいます。
デイケアでの1日が終わると皆様お帰りの時間。

車イスが乗ることの出来る車にはリフトがついています。
リフトに乗っていただいたらしっかりとスタッフがシートベルトや車イスの固定を行います。

リフトは電動ですのでスタッフの操作でこのまま車に乗車して頂きます。
準備が整ったら・・・

いざ出発!
利用者様のご自宅へと次々出発していきます。
このようにデイケアきららの送迎は毎日行なわれています。
写真はありませんが、お迎えの後とお送りの後にはドライバーのスタッフが利用者様に気持ちよく使っていただけるようしっかりと車内を消毒・清掃しています。
最近は自動車だけではなく自転車でも事故のニュースが多いですよね。
そのような悲しい事に利用者様だけではなくご家族様やスタッフが出会わないようにこれからも毎日安全運転で送迎は行なっていきます。
こうも急激に変わると体調管理が難しいです。
今回はデイケアきららでの送迎の様子を書きたいと思います。


写真だと分かりにくいですが、上の写真は大きな車で車イスが2台乗っていただける大きさです。
下の写真は小さい車。車イスが1台乗っていただけます。
もう1つ小さい車があるのですがその車は車イスではのることが出来ません。
デイケアきららの休みは日曜日以外ないので、ほぼ毎日見られる光景があります。


それがこの始業点検です。
毎朝お迎えに出る前にスタッフが車の点検を行います。
ライトはちゃんと点灯しているか?
タイヤの空気はちゃんと入っているか?
等など・・・
利用者様を送迎する際に事故の無いよう、安全を心掛けて毎朝点検しています。
この点検が終わると各車一斉に利用者様のお迎えに向かいます。
デイケアでの1日が終わると皆様お帰りの時間。

車イスが乗ることの出来る車にはリフトがついています。
リフトに乗っていただいたらしっかりとスタッフがシートベルトや車イスの固定を行います。

リフトは電動ですのでスタッフの操作でこのまま車に乗車して頂きます。
準備が整ったら・・・

いざ出発!
利用者様のご自宅へと次々出発していきます。
このようにデイケアきららの送迎は毎日行なわれています。
写真はありませんが、お迎えの後とお送りの後にはドライバーのスタッフが利用者様に気持ちよく使っていただけるようしっかりと車内を消毒・清掃しています。
最近は自動車だけではなく自転車でも事故のニュースが多いですよね。
そのような悲しい事に利用者様だけではなくご家族様やスタッフが出会わないようにこれからも毎日安全運転で送迎は行なっていきます。
11
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kiraramed.blog.fc2.com/tb.php/4-ccaf85f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |