きらら日誌
医療法人きらら会のブログです。 きらら会からのお知らせ等を発信していきます。
夏祭り ~準備編~
雨が降り、一時は涼しくなりましたがまた暑さがぶり返してきていますね。
台風も近づいてきており、猛暑ながらも秋の足音が聞こえてきています。
今回は、
8月23日(金)に行なわれました 医療法人きらら会 夏祭り
の様子を書きたいと思います。
スタッフの協力もあり画像が多くありますので、何回かに分けて更新していきます。
第1回目は夏祭りの準備の様子です。

夏祭り当日は生憎の空模様で、今にも雨が降り出しそうな天気でした。
しかしながらメイン会場であるきらら1番地の屋上には提灯や紅白幕か飾られ準備が始まりました。

屋上はバーベキュー会場になっています。
入口付近でバーベキューを作り、写真の通り自由にテーブルについていただくようにしました。
屋上まではスタッフが誘導しますよ。

1番地の入口には夏祭りの看板。
中に入ると・・・

スタッフが1つずつ作った飾りが飾られています。
花飾りはデイケアきららやあかりの利用者様にも手伝っていただきました。

こちらは券売り場。
お祭りで使う券はこちらで購入します。
催し物の会場も着々と準備が始まりました。

ヨーヨー釣り。
来てくださったお客さんには1つ持って帰っていただきたいので、後ろに予備の分も準備しておきます。


次に、コイン落とし。
簡単そうに見えて結構思い通りには行かないゲームです。

こちらは調理スタッフです。
カレーライスや焼きそばを作りました。

法人本部のデイケアきらら駐車場は送迎車をすべて動かして駐輪場兼花火&スイカ割りコーナーです。

スイカも準備万端です!

事前から始めた準備もほぼ終了し、いよいよ夏祭りの開始です。
スタッフが集まり最終確認。
楽しい一夜を過ごせるようみんな真剣な面持ちです。
天気の不安もある中、夏祭りが始まりました。
夏祭りの様子は次回更新でお伝えいたします。
台風も近づいてきており、猛暑ながらも秋の足音が聞こえてきています。
今回は、
8月23日(金)に行なわれました 医療法人きらら会 夏祭り
の様子を書きたいと思います。
スタッフの協力もあり画像が多くありますので、何回かに分けて更新していきます。
第1回目は夏祭りの準備の様子です。

夏祭り当日は生憎の空模様で、今にも雨が降り出しそうな天気でした。
しかしながらメイン会場であるきらら1番地の屋上には提灯や紅白幕か飾られ準備が始まりました。

屋上はバーベキュー会場になっています。
入口付近でバーベキューを作り、写真の通り自由にテーブルについていただくようにしました。
屋上まではスタッフが誘導しますよ。

1番地の入口には夏祭りの看板。
中に入ると・・・

スタッフが1つずつ作った飾りが飾られています。

花飾りはデイケアきららやあかりの利用者様にも手伝っていただきました。

こちらは券売り場。
お祭りで使う券はこちらで購入します。
催し物の会場も着々と準備が始まりました。

ヨーヨー釣り。
来てくださったお客さんには1つ持って帰っていただきたいので、後ろに予備の分も準備しておきます。


次に、コイン落とし。
簡単そうに見えて結構思い通りには行かないゲームです。

こちらは調理スタッフです。
カレーライスや焼きそばを作りました。

法人本部のデイケアきらら駐車場は送迎車をすべて動かして駐輪場兼花火&スイカ割りコーナーです。

スイカも準備万端です!

事前から始めた準備もほぼ終了し、いよいよ夏祭りの開始です。
スタッフが集まり最終確認。
楽しい一夜を過ごせるようみんな真剣な面持ちです。
天気の不安もある中、夏祭りが始まりました。
夏祭りの様子は次回更新でお伝えいたします。
30
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kiraramed.blog.fc2.com/tb.php/27-35ec54c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |