きらら日誌
医療法人きらら会のブログです。 きらら会からのお知らせ等を発信していきます。
七夕イベント
蒸し暑い日が続いていますね。
夜中までこうも暑いと中々睡眠もとれず体調管理が難しいです。
今回は7月7日の七夕に行なわれた1番地のイベントについて書きたいと思います。
先ずは用意されました見事な果物

丸々としたスイカです。
しっかりと冷やしています。
そして準備された場所。

住宅型有料老人ホームきらら1番地の食堂です。
後方のボードにもありますように、1番地で七夕スイカ割り大会が行なわれました。


ぞくぞくと利用者様が集合しています。
いつもとは違う食堂の雰囲気にワクワク・・・。
そして、スタート!

目隠しをして、スイカめがけて棒を振り下ろします。
(危険なので回転してませんよ!!)

少し歩行の不安定な利用者様にはスタッフがついて一緒に割ります。
さて、
デイケアの利用者様もそうですが、1番地の利用者様もイベントに対する真剣な姿勢は負けていません。
スイカ割りですからね!そりゃぁもう本気で割りにかかります!

車椅子に座っていても問題なし!
それだけではありませんよ!

カメラでは押さえきれないスピードでの振り下ろし!!
そして、負けてられるか!と

またもや凄いスピードでの振り下ろし!
この打撃を受け続けたスイカは・・・

見事に割れたのであります。
素晴らしい!!
途中で利用者様にまぎれてスタッフも・・・

参加させていただきました。
スイカ割りに利用者様が熱中されている間にスタッフは食べる分のスイカを用意します。

スイカが割れたらもちろん食べます。

最後は皆で記念撮影です。

外は暑くてたまりませんが、きらら1番地ならではの七夕を迎えられたのではないでしょうか?
夜中までこうも暑いと中々睡眠もとれず体調管理が難しいです。
今回は7月7日の七夕に行なわれた1番地のイベントについて書きたいと思います。
先ずは用意されました見事な果物

丸々としたスイカです。
しっかりと冷やしています。
そして準備された場所。

住宅型有料老人ホームきらら1番地の食堂です。
後方のボードにもありますように、1番地で七夕スイカ割り大会が行なわれました。


ぞくぞくと利用者様が集合しています。
いつもとは違う食堂の雰囲気にワクワク・・・。
そして、スタート!

目隠しをして、スイカめがけて棒を振り下ろします。
(危険なので回転してませんよ!!)

少し歩行の不安定な利用者様にはスタッフがついて一緒に割ります。
さて、
デイケアの利用者様もそうですが、1番地の利用者様もイベントに対する真剣な姿勢は負けていません。
スイカ割りですからね!そりゃぁもう本気で割りにかかります!

車椅子に座っていても問題なし!
それだけではありませんよ!

カメラでは押さえきれないスピードでの振り下ろし!!
そして、負けてられるか!と

またもや凄いスピードでの振り下ろし!
この打撃を受け続けたスイカは・・・

見事に割れたのであります。
素晴らしい!!
途中で利用者様にまぎれてスタッフも・・・

参加させていただきました。
スイカ割りに利用者様が熱中されている間にスタッフは食べる分のスイカを用意します。

スイカが割れたらもちろん食べます。

最後は皆で記念撮影です。

外は暑くてたまりませんが、きらら1番地ならではの七夕を迎えられたのではないでしょうか?
18
« 準備中!! | 7月壁紙&利用者様作品 »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kiraramed.blog.fc2.com/tb.php/23-290298dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |