きらら日誌
医療法人きらら会のブログです。 きらら会からのお知らせ等を発信していきます。
ジングルベル!
足先まで冷えるような寒さが堪える日々ですね。
風邪なども流行りだし、体調管理には一層気をつけたいです。
今回はきららくらぶでのある1日をご紹介します。
12月といえばクリスマス。
あちらこちらでイルミネーションが飾られ、近づいてきているクリスマスを一層楽しみにしてくれています。
きららくらぶでもクリスマスを楽しもう!ということで、フロアにクリスマスツリーを飾る事になりました。
利用者様にも協力いただいてツリーを飾り付けていきます。

まずは星やボール、ベルなどきらきら輝く飾りをつけていきます。
中々センスが問われる作業ですが、手際よく次々に飾っていきます。

きらきらの飾り付けが終わると次は雪を飾っていきます。
雪が飾られるとツリーの感じがとてもよく出ています。
何処につけるか相談しながら、時には立ち上がって全体の様子も確認しながらの飾り付けです。
スタッフはお手伝い。
すばらしいセンスでクリスマスツリーが完成に近づきます。

見事な集中力でツリーが完成しました!!
完成のポーズも出たところで終了です。
今年のきららくらぶフロアでは完成したツリーと一緒に冬の一大イベントを迎えることが出来ます。
楽しみが倍増しますね!
きららくらぶだけではなく、デイケアやあかりでもそれぞれクリスマスツリーが飾られていることでしょう。
寒さも忘れてしまうぐらい素敵なクリスマスを楽しみたいですね。
風邪なども流行りだし、体調管理には一層気をつけたいです。
今回はきららくらぶでのある1日をご紹介します。
12月といえばクリスマス。
あちらこちらでイルミネーションが飾られ、近づいてきているクリスマスを一層楽しみにしてくれています。
きららくらぶでもクリスマスを楽しもう!ということで、フロアにクリスマスツリーを飾る事になりました。
利用者様にも協力いただいてツリーを飾り付けていきます。

まずは星やボール、ベルなどきらきら輝く飾りをつけていきます。
中々センスが問われる作業ですが、手際よく次々に飾っていきます。

きらきらの飾り付けが終わると次は雪を飾っていきます。
雪が飾られるとツリーの感じがとてもよく出ています。
何処につけるか相談しながら、時には立ち上がって全体の様子も確認しながらの飾り付けです。
スタッフはお手伝い。
すばらしいセンスでクリスマスツリーが完成に近づきます。

見事な集中力でツリーが完成しました!!
完成のポーズも出たところで終了です。
今年のきららくらぶフロアでは完成したツリーと一緒に冬の一大イベントを迎えることが出来ます。
楽しみが倍増しますね!
きららくらぶだけではなく、デイケアやあかりでもそれぞれクリスマスツリーが飾られていることでしょう。
寒さも忘れてしまうぐらい素敵なクリスマスを楽しみたいですね。
13
レクリエーション
まだまだ猛暑が厳しい毎日が続いていますね。
早く涼しくなって過ごしやすい日が来て欲しいです。
今回はきららくらぶで行なわれているレクリエーションをご紹介したいと思います。
撮影した日には声を出すレクリエーションでした。

まずは「いろはうた」を全員で読みます。
かた慣らしの後に挑戦するのは・・・

早口言葉に挑戦します!
言葉だけでは中々伝わらない面もあるので、スタッフ手作りの拡大早口言葉表を使って挑戦です。

早口言葉は普段あまりしないですよね。
利用者様も皆さん奮闘しています。

難しいからこそ出来た時は皆で喜びます。
利用者様同士で成功を分かち合いながらレクリエーションは進んでいきます。
手工芸として貼り絵や塗り絵に取り組んでいただく事もありますが、利用者様皆さんで参加してレクリエーションも行なっています。
歌唱では昔を思い出しながら楽しんでいただき、早口言葉では普段中々言わないような言葉を発する事で口の動きの練習にもなります。
「訓練」や「練習」となると中々ハードルが高く感じてしまうかも知れませんが、レクリエーションを通して楽しみながら現在の心身機能を維持していけるように今後も試行錯誤していきたいと思います。
早く涼しくなって過ごしやすい日が来て欲しいです。
今回はきららくらぶで行なわれているレクリエーションをご紹介したいと思います。
撮影した日には声を出すレクリエーションでした。

まずは「いろはうた」を全員で読みます。
かた慣らしの後に挑戦するのは・・・

早口言葉に挑戦します!
言葉だけでは中々伝わらない面もあるので、スタッフ手作りの拡大早口言葉表を使って挑戦です。


早口言葉は普段あまりしないですよね。
利用者様も皆さん奮闘しています。


難しいからこそ出来た時は皆で喜びます。
利用者様同士で成功を分かち合いながらレクリエーションは進んでいきます。
手工芸として貼り絵や塗り絵に取り組んでいただく事もありますが、利用者様皆さんで参加してレクリエーションも行なっています。
歌唱では昔を思い出しながら楽しんでいただき、早口言葉では普段中々言わないような言葉を発する事で口の動きの練習にもなります。
「訓練」や「練習」となると中々ハードルが高く感じてしまうかも知れませんが、レクリエーションを通して楽しみながら現在の心身機能を維持していけるように今後も試行錯誤していきたいと思います。
17
お花見part.2
春の陽気もありつつ、中々天候の不調が目立つ毎日です。
遅くなりましたが、きららくらぶで行なわれたお花見会の様子を報告したいと思います。
桜満開の時期には雨や風が強いこともあり外出の機会がありませんでした。
少しでも春が感じられたら・・・
という思いもあり、昼食に特別食を行ないました。

これが特別食の「お花見御膳」です!
炊き込みご飯
焼き魚
お吸い物
煮物
に加えて、いつもは付かないお品書きまで・・・。
いつもと雰囲気の違う食事に


皆さんも食が進みましたでしょうか?
食事をよりいっそう彩るのが桜の花びらがたくさんの壁紙です。
デイケアと同じように きららくらぶ でも壁紙などを利用者様にご協力して頂いて作成しています。

折った色紙をはさみで切ってきれいな花びらを作ってくださっています。
この作業を何度も繰り返してたくさんの花びらを飾る事が出来ました。
散る事のない桜の花を楽しみながら4月の終わりを迎えようとしています。
遅くなりましたが、きららくらぶで行なわれたお花見会の様子を報告したいと思います。
桜満開の時期には雨や風が強いこともあり外出の機会がありませんでした。
少しでも春が感じられたら・・・
という思いもあり、昼食に特別食を行ないました。

これが特別食の「お花見御膳」です!
炊き込みご飯
焼き魚
お吸い物
煮物
に加えて、いつもは付かないお品書きまで・・・。
いつもと雰囲気の違う食事に



皆さんも食が進みましたでしょうか?
食事をよりいっそう彩るのが桜の花びらがたくさんの壁紙です。
デイケアと同じように きららくらぶ でも壁紙などを利用者様にご協力して頂いて作成しています。


折った色紙をはさみで切ってきれいな花びらを作ってくださっています。
この作業を何度も繰り返してたくさんの花びらを飾る事が出来ました。
散る事のない桜の花を楽しみながら4月の終わりを迎えようとしています。
22
お祝い
桜が咲き、春を感じられるようになってきました!
きらら会では事業所で利用者様のお誕生日のお祝いをしています。
デイケアきららでは
ご本人の写真とスタッフが寄せ書きをした色紙。
ヘルパーステーション きららでは
スタッフの寄せ書き色紙に折り紙など色々な飾りをつけて。
小規模多機能ホーム あかり と きららくらぶでは
誕生日会が行われています。
今回は きららくらぶ の誕生日会をご紹介したいと思います。
くらぶの誕生日会では部屋の飾り付けをして、ケーキを用意して・・・

安全を確認して、火をつけます!
そして皆でバースデーソングを歌ってお祝いします。

誕生日当日にお祝いすることが難しいので、近い誕生日で来所されている利用者様のお祝いをします。
とても穏やかな笑顔を見せて下さいました。
この後はくらぶの利用者様皆さんでケーキを食べておられました。
これからも毎年楽しい誕生日を一緒に迎えられたらいいなと思っています。
きらら会では事業所で利用者様のお誕生日のお祝いをしています。
デイケアきららでは
ご本人の写真とスタッフが寄せ書きをした色紙。
ヘルパーステーション きららでは
スタッフの寄せ書き色紙に折り紙など色々な飾りをつけて。
小規模多機能ホーム あかり と きららくらぶでは
誕生日会が行われています。
今回は きららくらぶ の誕生日会をご紹介したいと思います。
くらぶの誕生日会では部屋の飾り付けをして、ケーキを用意して・・・

安全を確認して、火をつけます!
そして皆でバースデーソングを歌ってお祝いします。


誕生日当日にお祝いすることが難しいので、近い誕生日で来所されている利用者様のお祝いをします。
とても穏やかな笑顔を見せて下さいました。
この後はくらぶの利用者様皆さんでケーキを食べておられました。
これからも毎年楽しい誕生日を一緒に迎えられたらいいなと思っています。
30
| h o m e |